墓所使用者募集

墓所の使用者を募集しています。地図から区画をお選びいただくと詳細がご確認いただけます。

区画によって、雰囲気が様々ですので、詳細ページの写真を見て気になる場所が見つかりましたら、ぜひ現地を訪れてご見学ください。

現地をご見学される場合は、事前にお電話でご予約していただくと、スムーズにご案内できます。法要施設、送迎バス、休憩所、生花・線香を売る売店などの場所もご案内させていただきます。

地図 千里中央または北千里から車で約30分

1区

当霊園の最上部のなだらかな地形に開けた区域で、開放感があり大きな空が広がります。

区域の周りには森があり、木々の合間から大阪方面を垣間見ることができます。

空と森が魅力の落ち着いた雰囲気の区域です。

人気の芝墓所は6m2と12m2があり、ゆったりしています。一般墓所は4m2と6m2があります。

1区募集のご案内
1区募集のご案内

2区

園内中腹部にあり、八天の森のふもとに広がる区域です。

周囲をぐるりと森に囲まれ、こじんまりとまとまった落ち着いた雰囲気が特徴です。

中央休憩所が近く利便性が高いです。

一般墓所のみで、大きさは4㎡、6㎡、12㎡、20㎡があります。

2区募集のご案内
2区募集のご案内

3区

園内中腹部にありますが、園内の最上部の全体が広く見渡せる区域です。

山の斜面に開けた墓地の眺めが素晴らしく、当霊園が深山の中の高原に開かれた墓地であることが実感できます。

中央休憩所が近く利便性が高いです。

一般墓所のみで、大きさは4㎡、6㎡、12㎡、20㎡、30㎡があります。

 

3区募集のご案内
3区募集のご案内

5区

管理事務所からは最も近く、山の大きな斜面を利用した区域となっており、最上部からは地元高山の風景が一望でき爽快な雰囲気があります。

下部にある芝生墓所及び一般墓所は山あいにひっそりと佇む雰囲気が魅力となっています。

階段墓所は2㎡、3㎡、4㎡、6㎡があり、一般墓所は3㎡と4㎡があります。

また、芝生墓所は4㎡と6㎡があります。

 

5区募集のご案内
5区募集のご案内

6区

山あいに地元高山地区の集落が見え、その奥には妙見山がそびえ、日本昔話に出てきそうな山深い趣のある風景が望めます。

周囲を山林で囲まれていて、野鳥のさえずりを聞くこともできます。

階段墓所のみで、大きさは3㎡、4㎡、5㎡、6㎡があります。

 

6区募集のご案内
6区募集のご案内

7区

「大空に一番近い場所」を最も体感できる区域となっていて、自然の風を満喫することができます。

規則正しく植えられた満天星(ドウダン)ツツジが、春には白い可憐な花で、秋には真っ赤な紅葉で、大きな青い空に彩を添えてくれます。

階段墓所のみで、大きさは3㎡、4㎡、5㎡、6㎡があります。

 

 

7区募集のご案内
7区募集のご案内

8区

 

園内最上部に位置し、晴天の日には北摂山系はもちろんのこと六甲山や神戸港、淡路島を望むことができます。

大部分が眺めの良い階段墓所ですが、一部一般墓所があり樹林に囲まれ落ち着いた雰囲気があります。

階段墓所は2㎡、3㎡、4㎡、5㎡、6㎡があり、一般墓所は3㎡、4㎡、6㎡があります。

8区募集のご案内
8区募集のご案内

10区

 

園内中腹部に位置し、緩やかな山の斜面にあり、妙見山方面に少し視界が開けています。

周囲をぐるりと山々に囲まれ都会の喧騒とは無縁の静寂の世界をこの区域では感じることができるでしょう。

一般墓所のみで、3㎡、4㎡、6㎡があります。

10区募集のご案内
10区募集のご案内

11区

園内最上部の大きく開けた場所にあり開放的な雰囲気があります。

大阪平野はもちろんのことその奥に金剛生駒山系、そして、神戸方面や大阪湾、天気がよければ遠くは淡路島まで見ることができます。

一般墓所は2㎡、3㎡、4㎡、5㎡、6㎡、8㎡、12㎡、20㎡、30㎡と園内で最も種類が多いです。芝生墓所は3㎡と4㎡があります。

 

11区募集のご案内
11区募集のご案内

ページトップへ戻る