お知らせ
お盆・お彼岸のようす ~野菜市・キッチンカーがきました!~
朝夕に吹く風にも秋の気配が感じられるようになってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お盆・お彼岸の期間中は、午前8時から開園し、大阪北摂霊園行きの臨時バスの運行を行いました。
多くの皆さまにご来園いただき、厳しい暑さの中にもかかわらず、ご家族そろって先祖を偲ぶ姿や、静かに手を合わせるお姿が園内各所で見られました。
今回はお盆・お彼岸の催しについてご紹介していきます。
・ほっと一息
お盆期間中は霊園管理事務所でお茶のサービス、お盆・お彼岸期間中、「頑張って来てくれたね!」の気持ちを込めて、お子さまへはお菓子をプレゼントしました。
みんな笑顔で受け取ってくれ、渡す職員のほうが嬉しい気持ちになりました。

・歴史を振り返る展示(お盆・お彼岸)
感謝の気持ちと、霊園の歴史を振り返っていただきたいという思いから、写真や墓地の紹介、霊園ニュースのバックナンバーなどを展示しました。
管理事務所で引き続き展示しておりますのでご来園の際はぜひお立ち寄りください。


・野菜市の開催(お盆・お彼岸)
お盆は管理事務所入り口横、お彼岸は中央休憩所横で 「野菜市」 を開催いたしました。
地元の皆さまにご協力いただき、新鮮な野菜などを販売し、多くの方々にご利用いただきました。




・キッチンカーの出店(お彼岸)
お彼岸期間中には、中央休憩所横にキッチンカーが出店し、カレー、フランクフルト、ドリンクを販売しました。参拝後の休憩やお食事でご利用いただきました。



今回の催しは、お墓参りに訪れた皆様に、「少し足を止めて心を休ませていただく空間」を目指して実施いたしました。
大阪北摂霊園では、今後も皆さまに快適にお参りいただける環境づくりと、地域に根ざした交流の場づくりを続けてまいります。
引き続き、皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げております。